16年前当社にて新築工事を請負ったO様邸
以前は全体にピンクをベースとした可愛らしい外観でした。屋根と壁の黒ずみが気になりだしリフォームを・・・ 屋根にはスペイン瓦を使用 外壁は白い塗装の漆喰調仕上げ タイルにも白で塗装を施し アンティーク感を演出しています。
抜けるような青空の下スペイン瓦が引き立ちます。 |
(左)before
塗り後に汚れがたまり、全体に暗くみえてしまっていまた。
|
 |
(右)after 全体を白で統一、レンガの上からも塗装を施しました。 |
(左)after
南面レンガだけはピンク色を残すように白でうっすらと塗装をしました。
|
 |
(右)after
南面レンガ以外は、白をしっかりと塗装しました。 |
(左)before
かなり色が落ち汚くなってしまっていた『カラーベスト』
|
 |
(右)after
オーナー様自らが選んだこだわりの『スペイン瓦』 |
外壁の白、瓦のオレンジが、スペインの街並みを連想させます。
思い切ったイメージチェンジの反面、瓦選びにはしっかりと時間をかけ慎重にセレクト。 オーナー様のダイナミックな中にも繊細な一面を持つお人柄が形となって表れています。 |
南面&東面フェンス、玄関扉、表札は三栄コーポレーションさんの Wrought Iron(ロートアイアン)。
これはヨーロッパ伝統の職人技で作られるもので、全てがフルオーダー となっています。 納品までに40〜60日程かかりますが、 世界に一つしかない仕上がりに 満足すること間違いないでしょう。 |
 |
 |
関灯ポール&ポスト、奥のアーチ には塗装を施しました。
アンティーク風塗装は、職人技、 腕が良くなきゃやれません! |
|
|
|